お知らせ

2025-10-05  18:00

腰痛運動療法セミナーアドバンスコース1(頸椎編)が開催されました

桐蔭横浜大学にて第8回腰痛運動療法セミナー・アドバンスコース1(頸椎編)が開催されました。
このアドバンスコースは、腰痛運動療法セラピストの資格取得者のみが参加できるコースです。
今回は頸部の機能解剖や疼痛除去テスト、運動療法について理解を深めました。
558697527_1265582852036980_3022279399023538999_n.jpg558972053_1265583088703623_4251556600300473328_n.jpg
2025-08-17  16:00

腰痛運動療法セミナー実技4(筋・筋膜障害編)が開催されました

2025年8月17日(日)に桐蔭横浜大学にて腰痛運動療法セミナー実技4(筋・筋膜障害編)が開催されました。

主に、筋・筋膜組織が原因となる腰痛について理解を深めました。

筋・筋膜障害に対する機能評価や疼痛除去テスト、運動療法を体験していただきました。

IMG_1931.jpeg

2025-07-20  18:00

腰痛運動療法セミナー実技3(仙腸関節障害編)が開催されました

腰痛運動療法セミナー実技3(仙腸関節障害編)が開催されました。

骨盤帯の機能解剖・病態の理解から始まり、仙腸関節に対する機能評価や疼痛除去テスト、運動療法を体験していただきました。

IMG_5129.jpeg

2025-06-22  18:00

腰痛運動療法セミナー実技2(器質的障害編)が開催されました

2025年6月22日(日)に桐蔭横浜大学にて腰痛運動療法セミナー実技2(器質的障害編)が開催されました。

主に腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症について理解を深めました。

器質的腰部疾患に対する機能評価や疼痛除去テスト、運動療法を体験していただきました。

スクリーンショット 2025-08-01 14.16.09.png

 

2025-06-20  19:00

成田崇矢先生の一般向け書籍が発売されます

『もう人任せにしない!腰痛の性格を見つけて治す!セルフマネジメント術!』

~腰痛との向き合い方は、自分に合ったものを選ぶ時代へ〜

 

 81iuPJKd7BL.jpg

 

成田崇矢先生の一般向け書籍が発売されます。

 

▼書籍の詳細・ご購入はこちら

Amazonで詳細を見る

 

本書のテーマは、「腰痛には性格がある」というユニークな視点です。

 

腰痛を4つのタイプ(椎間関節、仙腸関節、椎間板、筋・筋膜)に分け、それぞれに合ったセルフケアや生活習慣の整え方を、一般の方にもわかりやすく解説しています。

自分の“腰痛の性格”を知ることができる、新しい気づきを与える一冊となっています。

 

ぜひお手に取ってみてください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...